
2010.07.28 (Wed)
サーバーのローカルルール(?)と名前変更

名前・看板をOFFにしていると空いてる感じがするけど、ONにすると看板が
見難いぐらい、ひしめいています(--;
こんにちは、すっかり平熱に戻った葉佩伽耶です。
ご心配おかけした方々、すみませんでした&ありがとでした(;_;)
さてさて。
昨日はワールド統合を迎えた初日。
確かに、人、多くなりました。
つーか
多すぎて新PCでも重かったorz
(エリュシオン委託前、拠点キベリスク前etc)
今から要塞戦が怖いったらありゃしません(--;
とりあえず、どれだけ動けるか試してみたいんで、要塞戦が発生したら
ちと参加してPCの様子と、どれだけクラ落ちする人がいるか、見てみたいと
思います(  ̄- ̄)b
んで。
体調を考えて短時間で終わるIDの野良PTに入ってみたのですが、いろいろと
鯖によるローカルルールってあるんですね。
例えば。
スティールクロウ号中層の募集。
ネザカンでは
「クロウ号中層 雪まで 報告1回」
がオーソドックスな募集内容でしたが、もともとユスティエルに居た方から
「ユスでは『雪まで』ではなく『樽まで』って言いますよ」
と、Wisをいただきまして。
えーと。
ごめんなさい、個人的な意見だけど
解ればどっちでもいんじゃない?
雪まで、でも理解出来るなら雪までって呼称でいいかと。
もちろん樽まで、って呼称も理解できるから、募集主の好きな方を使って
いいんじゃないかなぁ(  ̄- ̄)b
同じ反復クエでも魔族はアイテム自体が名称違うんで、「水と帽子とり」って
募集を魔族側ではよく見かけたっけ。
(多分『水』が樽に入ってるアイテムなんだろうね)
魔族とごっちゃになって「水まで~」とか募集で使ったら、解り難いんで
替えた方がいいよ、とは思うけど。
吸収された側は、存続側のルールに従わなきゃダメ?
違うよね。
お互い気づかなかったローカルルールを一緒に組んで理解して、新しい
形を作っていけばいいんじゃないかなぁと思いますφ(・。・ )
MOBの掃除の仕方も、鯖によって違うのはトリニエル魔で緋織を動かしていた
時に気づいてたんで、なるほど~って程度に思ったぐらい。
もともとPL(パーティーリーダー)の動きによっても差があるけど、何故か
鯖ごとに残すMOB、倒すMOBが違ってて、道中が楽しいですw
この辺も、徐々に二つの鯖のローカルルールが融合して、いい感じになると
いいなぁ(*^ヮ^)b
さて。
「3s7771」こと、名前を失った夏夜。
いっそこのままでいこうかとも思ったけど、他の人が読みにくいだろうから
名前を変える決意をしました。
ぐりの発言:
「夏・夜」?
葉佩伽耶の発言:
(--
バカぐりがぁー!
「ぐり」を「ぐ・り」に変えても「ぐり」って読んでもらえるけど、「夏・夜」じゃ
「なつ・よる」にしか読めん!
「か・や」と読める人が居たら奇跡だろーが!。゜゜(´□`。)°゜。ウワァァーン!!
とりあえず。
キューブに入ってたチケット確認。

「製作者:0」って何?(--;
と、訝しみながらもダブルクリックすると、名前入力Windowが出て

よし、とりあえず「葉佩夏夜」で変更だヽ(´ヮ`)9 ビシ!!

ちっ、やっぱダメなのね(ノ∀`)
(佩、が常用漢字じゃないんで、AIONでは使えない字なのさ)
しゃーない。
ベタだけど、解りやすいってことで

「・夏夜・」に変更~(*^ヮ^)ノ
「・」が付いた名前の人=吸収された側出身or初心者
って、モロ解るけどねw
んで、思いっきり個人的な意見。
公式BBSやパーティ検索chで
「名前返してください」
「名前ダブってる人、譲ってください」
と発言する人、何度か見かけましたが……。
存続側に名前変更する手段は無い。
名前を譲る=その名前のキャラの削除
って、理解しての発言でしょうか?
名への愛着は、私もあります。
あるけど、他の人のキャラを消してまで譲ってもらおうとは思いません。
喩え倉庫キャラが使っている名だとしても、削除したらそのキャラ倉庫内の
アイテムをどうすればいいのか、(インベが足りなくて倉庫キャラ作って
アイテムを保管したぐらいなんだし、他のキャラに一時的に渡すってのは
難しいですよね)、Lv10まで再び育てなきゃならない時間と手間、考えた
上での発言ですか?
引退した方の名なら、譲ってもらってもいいだろうって考えも嫌です。
現在引退してても、稀にフレに会いにINすることだって充分有り得ます。
そもそも
自分が同じ事を言われて、
譲りますか?
名前変更に関しては、もう、運営側の決定事項です。
そして、統合自体が終了しました。
吸収され側の不利は、私もサポートメールで文句言いましたが変化はなく。
納得したというより、諦めました。
「・」が使えるといった苦肉の策を提示してくれましたし。
もう決定し、対処が終了し、結合された世界。

初めは混沌とするかも……してるような気もするけど、それはそれで貴重な
経験として楽しみましょう(^ヮ^)b
な~んて前向きなこと書いてる中の人は、9/22からFF14にいっちゃい
ますが(*´ェ` )(´ェ`*)ネー(コラ
今回の統合でAIONに見切りをつける事が出来たんで、私にとってはラッキーな
事だったのかもしれません。
統合の話が出る前までは、Ver2.0まで待とうか迷ってたし。
そんなわけで。
それまでの短い間ですが、ユス天&シエル魔の皆様、お世話になります。
どうせ遊ぶなら、最後まで楽しむよん♪
んでは、また(^ヮ^)ノ”
- 関連記事
-
- 早寝早起生活中なのでIN時間少ないです (2010/07/30)
- サーバーのローカルルール(?)と名前変更 (2010/07/28)
- AIONのメンテ終了。さてキャラ名は? (2010/07/27)
マコト |
2010年07月29日(木) 13:02 | URL 【コメント編集】
ランちゃん>
まぁ、予想してたとはいえ、うちの子も「3s7771」なんて名に
変えられたら、返してとまでは言わないけど、ロボットみたいな
扱いで嫌だなぁ とは思ったですよんw
Wisした人もいたかもねぇ……でも、相手のレベルが高ければ
高いほど、そんな事、言えないとおもうんだけどなぁ。
FF14はまだ1ヶ月半以上先じゃい!
でも、始めたらここで綴るんで、どんなんかお楽しみに~♪
まぁ、予想してたとはいえ、うちの子も「3s7771」なんて名に
変えられたら、返してとまでは言わないけど、ロボットみたいな
扱いで嫌だなぁ とは思ったですよんw
Wisした人もいたかもねぇ……でも、相手のレベルが高ければ
高いほど、そんな事、言えないとおもうんだけどなぁ。
FF14はまだ1ヶ月半以上先じゃい!
でも、始めたらここで綴るんで、どんなんかお楽しみに~♪
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
真剣に言ってるのか、ネタなのか。
きっとwisした人とかもいるんだろうなぁ・・・。
あ、FF14のレポ楽しみにしてます(^w^