
2011.01.05 (Wed)
また次の演奏会でお会いしましょう

叩き売りされてた杖を衝動買い~♪(またか
こんにちは、葉佩伽耶です。
この杖、構えも立ちポーズもかっちょいー(*>ヮ<)ノ
って事で、即効買って昨日の記事内でも装備した姿をSSに収めて使い
ましたが。
何故か。
マハの聖堂付近でこの姿でアクションしてたら、他のPLさんが
数名来まして、その内の一人が伽耶の目の前にやってきて
伽耶の足元にお金を落としてくの
……?
何も言わず、ただ伽耶の足元にぽろぽろとお金を落としたんですよ。
混乱して、何Gかも確認もせず&そのまま拾いもせず、「転生」コマンドで
ナオの場所へ移動しちゃいましたが。
拾わなきゃならないクエとかイベントとかあったのかな(  ̄- ̄)?
最近のマビ事情に詳しくなくてごめんよ(ノ_`。)
さて、昨日、一昨日とSSを綴ってきましたが、その後書きと、撮影時の
裏話を、ご紹介φ(・。・ )
【物語外のだらだら時間撮影】
ずっと物語用のSSを撮ってるわけじゃなく、大抵のシーンを撮り終わった
後はダラダラしたり、のほーんと喋ったり、適当に動き回ってみたりしてた
様子をピックアップ。

ミドリック(あれ、何て名前の服だっけ?)でペアルック。
フレアがはいていたサンダルが緑色で、驚いた瞬間。
れいりん曰く
「予知能力ですよU・ェ・U y-~~~ 」(顔文字はてきとー)
れいりん……恐ろしい子!

ペンギンローブでペアルック。
……すまんね、ビシェ、私、ペンギンは赤いローブしか持ってないのさ。
そ、そんな嫌そうな顔しなくても、ほら、隣でフレアが心配してるよ!
て、何をする(ry

ひ弱で可憐な作曲家の嫁が、
竜騎士にジョブチェンジ。
……どうしてこうなった……orz
後日蓮華しゃんにこのSS見せたら
「レネス(おっきなドラゴン)変身プレイしてくればいい!」
……真面目な話がギャグに変わっちゃうでしょーが!!
だから本編じゃやらんと!
いや、番外編も書く気、ないけど(--;

蓮華を肩に乗せて、ビシャナが丸太装備して走ると、
嫁も本人ももガンガンと
丸太が頭を打ち付けます
お互い遺体……もとい、痛い(*´ェ` )(´ェ`*)ネー

二人で合奏~♪
に見えるが、ビシャナは楽器演奏ランクD、蓮華はランクF!
(合奏アクションは楽器演奏C以上必須)
二人で別々に演奏して
不協和音奏でてました(ノ∀`)
でもでも!
不敵にも次のタル鯖の「はぴすて18th」に、夫婦で出演する予定(何
現在頑張って楽器演修練中です(  ̄- ̄)b
【あとがき】
さてさて。
綴り終わって一言。
……何でこんなに長くなったのよorz
ブログにあるまじき長さの文章量になってしまい、ほんっと申し訳ないです。
プロット→草稿の時点でかなり削ったり、エピソードの変更をかけたの
ですが、いざ本稿になったら……やっぱり今回もダメだったよorz
短くまとめるって事が苦手な中の人でごめんよ(^ヮ^)アハハハh
あと、声を大にして言いたい!
正月用紅白ちょうちん邪魔っ!!
薄らぼんやりとした紅白ちょうちんが各所に飾られてるけど、あれ、
正月っつーより、お盆みたいなんですが!
せめて梅とか松とか描いてるちょうちんなら、正月らしいかもしれないけど、
タラやマハみたいな欧州風の街並みには、ものっそ浮いてて哀しかったわ。
【裏話~うちのマビキャラ設定】


基本的に、中の人の負の面もひっくるめて一番近いアバターとして
動かしていました。
ビシャナの話の中で出てきた、過去の恋人との話は実話です。
ソウルストリームの亀裂に入って行方不明 = マビの引退
と、とらえてくださいませ。
伽耶には結婚相手が居たのも事実で、結婚前に相手がマビから去ったのも
事実ゆえ、彼女は一生帰ってこない婚約者を想い続けながら、独身を通すと
いった裏設定が、マビを始めて間もない頃からありました。
そういった影も含め、中の人の語り役として、特に個性は付けてません。
(中の人が個性的だから無問題とか言わんよーに)


単純に伽耶のクローンとして生まれた倉庫キャラだったのだけど、エルフ
ゆえに容貌も若干違うし、得意スキルも違う。
マイペースに育ててたら、伽耶を凌ぐ戦力になってました。
その頃から、ミーハーで子供っぽく、素直といった個性が出てきまして。
ただ、古いキャラなのに結婚してないのも変かと思い、思春期の少女と
言えばいいけど、単なるねんねのお子ちゃまといった個性が追加されましたw
(実は、フレのれいりんのキャラと結婚する時、夏夜が候補だったのだけど、
れいりんが男性キャラを持っていないって事で、ビシェにバトンタッチと
いった裏事情もあって、独身なのさw)


中の人にとって
ジャイアント=爽やか笑顔
のイメージが定着しているため、カヤは中の人が周りから「姐さん」と
呼ばれる部分をクローズアップしたキャラとなってます。
男勝りで竹を割ったような性格な上、面倒見もいいって女性。
そういや、カヤが一番最初に結婚したのに、毬藻&カヤの物語って綴って
ないですねぇ(  ̄- ̄)
まぁ、結婚式自体が派手だったし、エピソード満載だったんで、それで
いっかw って感じですんで、改めて綴る予定は無いです。


待望の男キャラ作成!
最初はもっと悪戯&腕白少年っぽいイメージでキャラを作ろうとしたのだけど、
動かしてるうちに、勝手に不運体質を発揮しまして。
ハニーデューとの結婚で、すっかり純朴単純バカといったキャラ個性が
定着し、現在に至ります(やっぱり不運なヤツw
ちなみに、結婚前、ハニーの中の人に
「うちの男キャラにお嫁さんください! んで、こっちの男キャラは
好きなの選んでいいから! さあ、シカ、シェル、シャナどれだ!?」
と言って、選ばれたのがシカだったのさw(ばらしちゃったw


ビシカが陽なら、ビシェは陰でいこうと、キャラメイク時にかなり捻くれた
イメージで作ってます。
動かしていると、運の良さや、錬金術スキルの強さもあって、自ずと
兄と真逆な天才肌で社交性ゼロといった個性が出来上がりまして。
夏夜の代わりに結婚する事になった時、お相手のフレアージュも社交性
ゼロっぽいキャラ造詣だったので、どういった経緯でこうなった!? と
中の人自身が一番驚いたカップルだったりしますw


現役時代は全くもって、個性がなかったキャラでしたorz
ビシカ、ビシェの結婚時も、個性が決まってなくてね(--;
後の、ビシカのホワイトデーで、ようやく個性が決まったという、
難産の子です。
ジャイアント男=寡黙、力持ち、でも優しい
ってイメージで綴られているブログさまが多かったので、いっその事
真逆で設定してしまえ! と思い、軽い、女たらしといった面が出来まして。
蓮華との物語ではカヤ姐に相談に行ってますが、実は第一稿では
相談相手が伽耶でした。
ところが伽耶に相談、で綴っていたら、妙に重く暗い話の進行になって
しまった為、カヤ姐に交代してもらったって裏話もありますφ(・。・ )
まぁ、あまりに重いし、下手するとR16な話なんで公開する気、ないけどね!
ちなみに、名付けは、女性は全員「はばき かや」。
男性は「ビシ」で始まるカタカナで統一しています。
ビシカは漢和辞典で見かけた名前「弥子瑕(ビシカ)」から付け、
ビシェとビシャナはキャラのイメージを音で考えただけの、存在しない
単語……だと思ったら
ビシェール(VICHER)はどこぞの下着メーカーの名前
ビシャナは英雄伝説IVに出てくる洞窟の名前
に、存在してるとか(--;
世の中侮れんw
だらだら長く書きましたが(いつもの事
今年初っ端からマビの事を綴ってきました。
でも、今日でまた、マビに関しては筆を置きます。
もしマビに戻るんじゃ?
って、期待した方が居ましたら、すみません(ノ_`。)
ビシャナの楽器演奏ランク上げとMML作りは続けますよん。
(楽器演奏は必要最低限のCで止めますが)
あ、そういや韓国ではG14で作曲スキルがランク5まで開放されたとか。
日本でも同じように適用されたら、メインの伽耶を久々に動かして、
作曲ランク上げに行きますとも!
ただ、復帰するかどうかは別問題。
正直、今までケルト神話ベースのエリンだったのが、G13でハムレット
なんて全く別分野が導入されて、幻滅したんで(--;
錬金術の実装時から、ケルト神話関係ないじゃんw って風潮に変わり、
ハムレットで完全に自分の中のエリン像が打ち砕かれました。
ゲームとしておもしろければいいって考えもあるのですが、私は世界観を
重視してプレイするのが好きなので……好きな方にはごめんなさい。
(猫島とかはオマケ要素として考えてるので、問題なし)
あくまで音楽好きの、音楽お披露目の場として、ちょこちょこと顔を出す、
ってスタンスは、今後も変わらないと思います。
さて、次のMMO見つけに戻るかな。
つーか、とっととTERAこーい!
んでは、また(^ヮ^)ノ”
- 関連記事
-
- また次の演奏会でお会いしましょう (2011/01/05)
- いつか帰るところ~ビシャナ&滝乃蓮華 (2011/01/04)
- 零れ落ちる旋律~ビシェール&フレアージュ (2011/01/03)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |