
2011.05.04 (Wed)
◆月の子◆

母は音楽と愛を教えてくれました
こんばんは、葉佩伽耶です。
今日からハンゲのCoolアバターステージの新しいクールが始まり、
私も新しいコーデで参加中です(^ヮ^)b
今回は数あるCoolコーデサークルの一つが
smile!~once, now, and forever~
「笑顔」昔も今も そしてこれからも…☆
といった「笑顔」をテーマにしたコーデで、アバターステージから
世界を明るくしよう! といった企画をしてましたので、それに
参加しつつ、そのテーマにあわせた物語も綴りました(^ヮ^)b
んでは、その物語をどうぞ~♪
◆月の子◆
今は昔。
神々は夜になると地上から聞こえる音色に、興味をもちました。
月の女神が音色の元を辿ると、少女が楽器を奏でていました。
女神に気付くと少女は演奏を止め、一礼しました。
女神は音の素晴らしさから少女を天上に召そうと言いました。
しかし少女は首を横に振りました。
「女神様、私は日を浴びる事が出来ず、寂しい夜が友達でした。そんな私に母は音楽と愛を教えてくれました」
そう言って微笑み、曲を奏で始めました。
夜間に急いで戦場から帰還した夫と抱合い喜ぶ妻。
夜泣き後の赤子の笑顔につられて微笑む母。
見守る月光。
様々な情景が音色から浮かびました。
女神は微笑み、少女に「月の子」の名を授け、夜の安らぎへの祝福を授けましたとさ。

「笑顔」という題材に対して、ものっそ悩んで悩んで……。
私にとって、今回の物語は難産でした_| ̄|○
昨日、散々悩んだ末に生まれた物語が、これです(--;
最初は日の光のような笑顔をイメージしてたんで、捻くれ者の私には
お話が浮かばなかったようでして。
題材を月の光のような微笑に変えた途端、するっと生まれました!
開催10分前に(ノ ∀`)アチャー
その割には河童ルナ……どういった打ち間違い_| ̄|○
その割には活発なフェイスを使ってますが、、まだあどけなさを残した
笑顔って、これしか該当しなかったんですよ(ノ_`。)
ミルフィーリップ(もじもじした後に笑顔になる顔パーツ)と、最後まで
悩みましたが、女神に対してまっすぐな目で自分の曲を語れるフェイスを
選びましたφ(・。・ )
日の光の下で過ごせないのは、そういった病気で、昔はそれが病気だと
解らなかったでしょうから「吸血鬼」「魔女」といった扱いをされた人が
いたのかもしれません。
実際、色素性乾皮症などにかかってる人は、日の光に皮膚をさらすと
火傷から皮膚がんを発症しやすいといった状態で、日の光で死亡する
ケースすらあるというのですから……。
また、劣勢遺伝だけど、親から子に遺伝する可能性もある病気です。
その辺の知識は専門分野では無いので、あくまで調べた範囲での
話なのでここまでとして。
そういった病気の遺伝ケースの母娘を頭で思い描き、生まれたのが
「月の子」でした。
夜の安らぎをそっと見守る月の光のような微笑と旋律を貴方に──
それがコーデのテーマとなりました。
さて。
10分前にお話として頭の中でまとまったものを、0時になって
直接アピコメに物語綴り、開始。
……白状すると。
私、物語って、コラボ「ABEND」以外全て
アピコメ欄にぶっつけ本番で
綴ってます(ノ ∀`)
いや、その方が文字数制限、解って便利だし!( ・ヮ・)ノ
(ABENDの時は、ブログのコメント欄を使って綴ってましたw
こっちも400文字制限なんで、解りやすい(*´ェ` )(´ェ`*)ネー)
そんなこんなで、何とか参加出来る様な物語を作り終え、
参加してます。
私は月が大好きです。
月曜生まれで、かに座で、6月生まれの私は守護星が全部「月」。
そのせいか、やたら気まぐれですがw
その気まぐれな中の人に付き合ってくれる、様々な人たちに
感謝をしつつ。
んでは、また(^ヮ^)ノ”
- 関連記事
-
- ◆猛獣使い、失格?◆ (2011/05/06)
- ◆月の子◆ (2011/05/04)
- ◆ABEND Side Z(舞台裏)◆ (2011/05/01)
鞠民 |
2011年05月06日(金) 10:03 | URL 【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2011年05月06日(金) 10:55 | 【コメント編集】
鞠民さん>
> 過去の記事で5人用と3人用の動画があったのですが、MML楽譜は公開してないのでしょうか?
申し訳ございませんが、MMLを公開するには著作権団体への
許可の手続きが必要になりますので、公開する予定はありません。
また、MMLの作成者は私ではなく、私のフレで、本人も
まだ「えむえる」があった頃から公開アップする言は無かったので、
ご期待に添えることは出来ません。
(ちなみに3人用楽譜は、5人用作成時に上書きしてしまい
現存していません)
レスを指定のURLへとの依頼ですが、自分のブログへの質問ですので
こちらでの回答のみとさせていただきます。
ご期待には添えませんが、マビでの音楽生活を楽しんでくださいね。
> 過去の記事で5人用と3人用の動画があったのですが、MML楽譜は公開してないのでしょうか?
申し訳ございませんが、MMLを公開するには著作権団体への
許可の手続きが必要になりますので、公開する予定はありません。
また、MMLの作成者は私ではなく、私のフレで、本人も
まだ「えむえる」があった頃から公開アップする言は無かったので、
ご期待に添えることは出来ません。
(ちなみに3人用楽譜は、5人用作成時に上書きしてしまい
現存していません)
レスを指定のURLへとの依頼ですが、自分のブログへの質問ですので
こちらでの回答のみとさせていただきます。
ご期待には添えませんが、マビでの音楽生活を楽しんでくださいね。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
過去の記事で5人用と3人用の動画があったのですが、MML楽譜は公開してないのでしょうか?
非常に欲しいので、もしよければ公開してもらいたいです。